TAO LAB|タオラボ
「Xtraordinary Girls」というよりは「YOSHIROTTEN」のステージアートを観たく、体感したく〜5/14東京ドームへ
世界のマダム・バタフライ...日本で初めて国際的な名声をつかんだオペラ歌手「三浦環」ご存じですか?
地球主義... 仲小路彰さんの唱える『グローバリズム』はよろしいかと!
もったいない、ムダにしない、「たべもの=生命」毎日、おもいアイ、感謝と祈りともに
「物語溺愛者」の皆さまに...美学〜美少年〜探偵団、贈ります。
D・D・パーマーの思惟過程
イヤーコーニングご存じですか?先日体験してきました。
「西洋の敗北:エマニュエル・トッド」とその解説分析「西洋文明の敗北と国際政治動乱:伊藤貫」
復活!火の鳥〜自宅には漫画、お江戸では展覧会:)
いったい、何者?幕末の幕府+倒幕の志士たちよりシビれちゃう〜松浦武四郎さん、知ってます???
流されて、即されて、、冒されて、、、
ロック界のスーパースターはビジネスマンとしても偉大だった...KISS ジーン・シモンズ
ブルースの女王、ジャズを唱う...青江三奈、この二枚
この監督、お気に入りのひとりです〜MI-TE-NE!阪元裕吾『ネムルバカバカ』
「おたく」という存在がいつ、生まれた?〜萌える「美少女」はいつ、現れた??の研究その一
『202503』 〜 3月にSNSにアップした曲を一枚のオムニバスにしてみました 〜
彼女(たち)の思い出とともに...テクノ黎明期のエレクトロニック・ミュージック!『テクノ革命』by テレックス
形なき形・声なき声
“本日の暮らし„
“YAJIN LENS„
“青山堂運歩„
“平凡な覚醒„
“ホリステック・ライフに向けて„
“Hana-Koto„
“this IZU.„
“寄稿„
“日々是亜楽波„
“おかねのしくみ„
“いこいのうた„
“付加価値の再確認„
“『日本語で<アイ•ラブ•ユー>をどう言うか』„
“「自他一如」〜医の現場から見えること〜„
“鈴木孝夫の10番目の村から„
“+△◯探訪記„
“アガタカメラ~佐藤敬子先生を探して~„
“ひのもとのふみ読むつきひ„
“三つ子の魂„
PAGE TOP