BOOKS
獄中閑 -我、木石にあらず-
罪なき罪で獄中に二十二年。侠客・川口和秀の不屈の精神史。
叛骨とユーモア、ゆるしとおもいやりの軌跡。
してはならぬことをするのも罪だが、
しなければならないことをしないのはもっと罪である。
- 川口和秀 著
- 装丁:倉茂透
- 定価:2500円(税別)
- ISBN978-4-903916-02-6
- C0095 ¥2500E

著者プロフィール
川口和秀 / Kazuhide Kawaguchi
昭和二十八(1953)年七月二十四日大阪府堺市生まれ。
大阪西成武闘派独立系の二代目東組副組長二代目清勇会会長である。15才の時にこの家業へ、23歳という若さで二代目襲名。平成元(1989)年、暴走した一組員が起こした事件をきっかけに共謀共同 正犯に仕立て上げられ逮捕。22年間の獄中生活を送る。
えん罪という不条理に直面しながらも支援者とともに獄中で同人誌 「獄同塾通信」を発行、話題となる。出所後も真実を求めて法廷闘争を続けながら、映画「ヤクザと憲法(東海TV制作)」や書籍「闘いいまだ終わらず(山平重樹 著)」 など独自の表現を続ける。
巧まざるユーモアのセンスと弱者への温かいまなざしで地元でも愛されている現代の俠客。