MAGAZINEマガジン
本日の一本
再び〜悔いあらためよ!:)とこの姉妹が〜:)... New PANTY & STOCKING with GARTERBELT
*TAO LABより
なんともPOPでH、イカレイカしているART+KAWAIIこのアニメが再び、 New PANTY & STOCKING with GARTERBELT!
最近、気に入ったアニメキャラのフィギア手に入れようになり:)彼女たちのこちら気に入っているのですが、すでにデットストック。高いお金を出してまでは...「お足」として他に使います。
で、今月、このアニメ放映されたタイミングであらたに発売されたこちらは〜手に入れてしまいました。
KAWAII Ver.です:)
こちらの作品のメイキング映像が公開されていました。
私はあくまで素人ですが、この肉体人生の最後の「ソウゾウ(想像・創造)」として、漫画やアニメという表現手法に関わり、新たな作品を生み出したいと決心しています。
これまで30年にわたり「食」に携わり、それを「職業」としてチャレンジもしてきました。しかし今は、「出版業」ではなく「出版」、「農業」ではなく「農」──それらを手段として、金銭的な対価を目的とするのではなく、自らをシンカさせる営みとして取り組んでいます。
そして結果として、社会の役に立つ存在、「シンの職人」になることを目標に活動を続けています。
こうしたメイキング映像は、作品への敬意とともに、私にとって大きな学びと刺激を与えてくれます。
日本の漫画やアニメが世界に誇れるクオリティを保ち続けているのは、制作者たちが単なる「職業人」としてではなく、「シンの職人」として、一切の妥協を排し、時給や月給では測れない情熱とソウゾウ力を注ぎ込んでいるからだとあらためて感じます。天晴れな方々です。
「真の職人」とは、「真のアーティスト」でもあります。
「職業」は「仕事(ワーク)」ですが、私が意識しているのは、そこに「私事」と「志事」が重なり、この「三位一体のシゴト」への精神性は、もはや「道楽」の域に達し、手を抜くことは絶対にありません。
「Neo Homo Ludens(ネオ・ホモ・ルーデンス)」──すなわち、「神」と「悪魔」とともにこの宇宙が私たちに与えた〜「あそび」を通じてソウゾウする存在、「人間」から「人」へとシンカし、彼らすらも歩めない「未知なる道の開拓者」になること、と言えます。
【New PANTY & STOCKING with GARTERBELT】#01 メイキング